2012年3月28日水曜日

去年一年間で8kg太ってしまいました。 大学三年生の女で身長は156cmの現在55kgで...

去年一年間で8kg太ってしまいました。



大学三年生の女で身長は156cmの現在55kgで体脂肪は31%です。



去年の1月は47kgで体脂肪25%でした。






太った原因は去年の2月から一人暮らしを初めて、生活が不規則になり、コンビニ弁当を食べる機会が増え、忙しかったので早食いになったり、外食が増えたり、コンビニが近くに3件あるので甘いものが食べたくなったらすぐ我慢しないで買いに行ってしまいます。





一日の摂取カロリーを1800キロカロリーに抑えるダイエットを3ヶ月間やった結果、2kg痩せましたが、生理が月2回くるのが3ヶ月続きました。



好きなだけ食べるようになったら月1回ちゃんとくるようになりました。しかしリバウンドで3kg太りました。







ダイエットをするといつもそればかり考えてしまってストレスになってしまいます。



食べるのが好きなので…。





しかし、最近体が重くて疲れやすくなってしまったので、ゆっくりでいいので1~2ヶ月で1kgくらい痩せるペースでダイエットしたいです。







なにかいいアドバイスやいいダイエットあったら教えてください。









ご自身でも書いておられるように、コンビニ食品、外食、甘いもの、は太ります。

食べ過ぎるように作られているからです。

疲れやすくなったのはビタミン、ミネラルの不足が原因だと思います。

1800kalとっていて不調が出てしまったのも栄養バランスの乱れが原因かなと思います。

コンビニ食品、チェーン系外食産業の素材、甘いもの、にはビタミンミネラルがほとんど含まれていません。

太ったのも、カロリー過多(糖分と脂肪分の摂りすぎ)もあると思いますが、栄養バランスの崩れのほうが大きいでしょう。

代謝がうまくいかなくなってしまうんです。なので食べるものを変えてください。

なるべく、加工していないもの、精製していないものを食べてください。



朝食は水やお茶と果物だけに、(これだけで体重は減ると思います。)

コンビニや外食では野菜メニュー(サラダ、野菜スティック、スープなど)と豆メニュー(豆腐や納豆、枝豆、豆のサラダなど)を探して

食事の最初に食べるようにしてください。



甘いものもできるだけ寒天や果物、豆を使ったお菓子などにし、できるだけ

果物、野菜、海草、豆(どれもビタミン、ミネラルたっぷりで低カロリーですので)を多く取ってみてください。

また、時間を見つけてできるだけ野菜中心の自炊(炒り大豆や雑穀入りのごはんに具たっぷりのお味噌汁かスープだけでも十分ですので)

をすることをお勧めします。



あとは体を冷やさない工夫も大切です。冷えていると脂肪がつきます。

飲み物は温かいもの、氷入りのもの冷やしたものは極力避ける。

靴下、スパッツ重ね履きする。



腹式呼吸もお勧めです。腹式呼吸できるようになると血行がよくなり、代謝が上がり、やせやすく太りにくい体になります。

http://www.amazon.co.jp/gp/product/457530266X/ref=s9_simh_gw_p14_d0...








私も就職を期に一人暮らしを始めてから50㎏ぐらいあった体重が60㎏台まで増えてしまいました。ちなみに体重は155センチほどなのでデブの仲間入りといったところでしょうか。甘いものが好きで食べるものを我慢するのもツライし、運動も仕事から帰った後だと外も暗いのでできませんでした。会社の先輩から教わったダイエットなのですが、週に3回(私の場合1日おき)食事のあと、ゆっくりお風呂につかり、あがったあとに30分程時間をかけてオナニーすることを勧められ、半信半疑でトライしてみました。オナニー自体少しだけ経験があったのでなんとなくできましたが、週3回となると結構ハードで、最初はエッチな行為だと思ってしていましたがだんだんスポーツ感覚で部屋で手軽に汗をかけるスポーツという感覚に変わってきました。毎月2~3㎏程痩せ半年でもとの50㎏まで戻すことができました。女性同士でもなかなか話にくいダイエット法なので、口コミでも広まらないため私以外にも密かにやっている方もいるかと思います。







継続可能なら、手帳等に食べたものとそのカロリーを記入していくレコーディングダイエットや、日常生活に運動を取り入れる、などです。



急に食べる量を減らしてダイエットに成功しても、リバウンドをしてしまう方は多数いますし、質問者様のように身体が拒絶反応を起こして体調を崩されてしまう方もいらっしゃいます。



食べる量は、我慢出来なければよりカロリーや脂肪分、糖分などが少ないものを選ぶのもおすすめです。



質問者様は、お見受けするとお忙しい毎日を送っていらっしゃると思いますが、三食をきっちりと、栄養バランスよく取る事がとても大切になってきます。



時間の余裕があるときは手料理を。



コンビニのお弁当や外食になってしまうとき、私のオススメは白米か五穀米、十穀米などに煮物などの野菜類、果物が食べられるようなメニューを確認します。



そして、品数です。

一度に沢山食べたくなるときは、少しずつ色んな種類の食べ物を口にしましょう。



身体に負担がかかるので、趣味を持ったり、ダイエット中の息抜き方法を食べる以外の方法で考えておく、ということでストレスを溜めすぎないようにして下さいね。



そして最後に、私も今ダイエットにチャレンジしています。

諦めないで続けるには何か目標を具体的に決めておいてはどうでしょうか?

私はもう一度スカートを履くため脚を細く!と考えております。



ダイエットは気長に、焦りすぎは禁物。

長くなりましたが、無理をし過ぎないように、共に頑張りましょう。応援しています







1800はあなたの身体からするとかなり十分なカロリーなので、太ったのはそれ以上であった訳で、痩せたのは普通にしたからでしょうね。でも、二回の生理ってのは理由がストレスだったのならよほど食べられないのがストレスに感じたんでしょうか?甘いものをプラスしたうえでカロリーは1200から1300ぐらいには抑えたほうがいいと思います。後は歩く!これで全然違うと思いますよ







私が行ったダイエットは

朝と昼は好きなだけ食べ

その代わり夜ご飯を抜きました



友達付き合いなどで

どうしても夜ご飯を食べないといけないときは

朝と昼を抜きました



それを5ヵ月続けて5キロ減りました

時間はかかりましたが

リバウンドはしていません\(^O^)/

0 件のコメント:

コメントを投稿