2012年3月27日火曜日

電磁波について 電磁波が身体に影響あるかハッキリは分かっていないとのことですが...

電磁波について

電磁波が身体に影響あるかハッキリは分かっていないとのことですが、欧米は厳しくチェックしていると聞きました。
具体的にどのようにチェックしているのでしょうか。また、日本では電磁波の規制はどのようになっているのでしょうか。







一口に電磁波と言っても周波数で色々分類されています。

低い周波数から→電波~赤外線~可視光線~紫外線~X線~γ線 です。

紫外線(一部ビタミンD生成で必要),X線,γ線は電離放射線で危険性は高くなります。

電波、赤外線、可視光線は必要不可欠です。

電波は無線通信等、赤外線(熱線)はリモコンの他に暖房、加熱(ガスコンロなど)に利用(勿論人体も体温として赤外線を放出しています。可視光線は照明などの光です。

質問者さんは電波領域の事を言ってる思いますが、これも周波数毎に違ってきます。簡単な説明は公的機関 JET 財団法人電気安全環境研究所のホームページの電磁界情報センターを見て下さい。



http://www.jet.or.jp/



電磁界(電磁波)と健康

きちんと正確に理解して下さい。中途半端に読みますと間違った解釈をする人がいますので最後迄きちんと読めば全く問題無い事が分かります。








ネットで「電磁波」をキーワードで検索すると、さまざまな情報が出てきます。



電磁波と同義語ですが、学術的に使用されている「電磁界」「電磁場」という用語や

「電磁界健康影響」といった用語で検索してみてください。



それなりに科学的な情報が得られるでしょう。







ここに詳しい情報があります。衆議院議員会館での院内集会の

資料や、電磁波問題の資料などご覧ください。



電磁波から健康を守る全国連絡会

http://denziha.net/

0 件のコメント:

コメントを投稿