最近オール電化にしました。電磁波がよくないとこの前きき不安です。二人目もほしいし電磁波かっとのエプロンは効果あるのでしょうか?クッキングヒーターだけがよくないんですか?ほかのエアコ
ンやレンジなどの家電もよくないんですか?なんも知らないので教えてください…(;o;)
電磁波⇒(数Hz含)電波~赤外線~可視光線~紫外線~X線~γ線です。※IHは電磁波でなく磁界を利用します。強力な交流磁界に金属(鍋)が有ると渦電流が発生しその大電流により金属が発熱する(ジュール熱)原理を利用しています(金属以外渦電流は発生しない)⇒誘導加熱。「変圧器は鉄心に工夫して渦(うず)電流の発生を抑えています」※電子レンジは水分子に共振する2.45GHzの電波を利用します。(激しく振動する事で摩擦熱発生)⇒誘電加熱 何れもニクロム線加熱より非常に効率が良い!
電波は通信等に利用されています。赤外線は電気製品のリモコンとか、CDの読取等、熱として感じる電磁波ですので熱を発生させる物全てから放出しています。勿論ガスコンロもヒーターの熱も体温も赤外線です。可視光線は目に見える光の事です。ここ迄の電磁波は通常レベルでは人体に悪影響はありません、むしろ必要不可欠です。紫外線も紫に近い紫外線はビタミンD生成に必要です。紫外線は当たり過ぎると日焼けの原因になります。紫外線、X線、γ線は危険性高くなります。太陽光の紫外線の大半、X線、γ線及び高エネルギー粒子は地球の磁気と大気があるお陰でバンアレン帯、電離層、オゾン層に吸収され地上迄届きません。
デジタル機器の普及により不要電磁波ノイズ(電磁妨害波EMI)が問題になっています。【電磁両立性(EMC: Electromagnetic Compatibility)とは、電気・電子機器について、それらから発する電磁妨害波 (EMI: Electro Magnetic Interference) がほかのどのような機器、システムに対しても影響を与えず、またほかの機器、システムからの電磁妨害を受けても自身も満足に動作する耐性である。】EMC対策の電波障害(電磁妨害⇒遮蔽物及びEMI←電磁妨害波「ノイズ」)が、あたかも人体に障害を及ぼすかの様に吹聴して不安恐怖心をを煽り金儲けするヤカラがいますので注意して下さい。防護エプロンは公取委が効果無しとして勧告により大手メーカは製造中止
何にも知らないのに心配してどうするの?
電磁波なんてそこら中から出てますよ。
携帯電話なんて能に悪影響だなんて言われていますね。
電子レンジも出てます。
心配ならそ電線だらけの外なんて出歩かないほうがいいかもしれませんね。
最近はその電線も地中に埋まっていてどこにあるかわかりませんし。
家庭のオール電化の電磁波なんてたかが知れています。
エプロンなんてただの気休め(気分の問題)でしかありません。
世の中が電気で成り立っている以上避けられるものではないし、かといってその影響も証明されているわけでもありません。
大丈夫ですよ。
先に回答があるように、携帯もドライヤーもテレビも、なーんも使えなくなります。
有名なところでは、IHの普及を妨害するのはガス屋さんの陰謀だそうです。
そりゃ、そうですよね。うちも、オール電化にしてガスを止める「閉栓という作業に3万円ほどとられました。ものの5分ぐらいでしたけどね。止めるとなれば、そんなもんです。あ、話しがそれましたけど、気にしなくていいレベルです。
電磁はカットのエプロンは有効だそうです。パソコン用ですけど。気になるなら、使ってみてください。
電磁波って、全部の電気機器から出ています。
なくすには山奥とか洞窟で電気の無い生活するしかないですね。
TVもダメ、DVDもダメ、電話もダメ(黒いダイヤルならOK)、PCもダメ、電子レンジもダメ、
冷蔵庫もダメ、給湯器もダメ、便座もダメ、蛍光灯もダメ、・・・・・・
となってしまいます。
電気が無い生活で健康になれるかと思ってるのって・・・・
そもそも、電磁波で影響あるかどうか、ってのは
近くにTVの送信所があって、何キロワットって、電波出してて、
そこの近くでのハナシです。
それこそTV局とかの送信所は10kwとか(コンビニ電子レンジの5倍)
空港とかのレーダーは1MW (尖頭電力(平均電力で500wぐらいか))
もあるんです。
それらが、人体に影響ないか、というと、noではないですね。
しかし、
電子レンジ、IH等家電機器はしっかりシールドされているので大丈夫です。
それが気になるなら、山へ柴刈りにいって、川で洗濯の段階です。
炊事は囲炉裏ですお^^
最近の調査では携帯電話のほうが問題では、と議論がありましたが、
実際の所、健康に関しての結論は出ていません。
あまり心配しすぎない事です。
IHクッキングヒーターは、鍋を置く部分がありますよね?あれの中心部分から30cm体が離れれば健康に害が無いように作ってあります(安全基準でそう決まっている)。
しかし、機器の中には体をクッキングヒーターに密着させると30cmよりも近くなる製品が存在します。こういう物は、健康上はあまり宜しくないのではないかと思います…。
他の家電品にも、漏洩電磁波に関して色々規制・基準があり、既製品はそれをクリアしているので余程古い物でない限りは特に問題は無いはずです。
0 件のコメント:
コメントを投稿