落花生の袋に「落花生は健康食品です。」と明記するのは問題になりますでしょうか。
農家さんに、落花生のパックにポップをつけてと頼まれました。
15x7センチの紙に印刷したポップを透明の袋に入れることになります。
市販するわけではなく、贈答用に送るするそうです。
「落花生」という字と「生産者名」、「落花生のうんちく」を書きたいと思っています。
その「落花生のうんちく」の中に「落花生は健康食品です。」と記載して大丈夫かどうかをお聞きしたいです。
落花生がOKであれば、すべての野菜・果物が健康食品になってしまう気がします。
そのため、法律的に問題ないかを確認させてください。
違法な場合、私だけではなく生産者様の責任になってしまうことが心配です。
※追記
多分大丈夫だと思いますよ。
「何に効果があるっ!」とか断言すると効果が無かった場合の
対応が出来ないので大変だと思った為です。
先ほど書いた文面が今自分で見ても表現がキツイと思います。
大変申し訳御座いませんでした。
効果効能は書いていた方が親切ですが注意も必要。
根拠の有る成分表記は問題ないと思います。
一応ネット通販されている品物等を見てどういう感じか?や
パッケージを参考にしたら宜しいかと思います。
http://esearch.rakuten.co.jp/rms/sd/esearch/vc?sv=2&f=A&g=100938&v=...
薬事法及び食品衛生法によれば、全ての口に入るものは、
医薬部外品を含む広義の医薬品と食品に2区分される。
勝手に効果効能を記述すると薬事法違反になります。
非常に危険なので健康食品や「抗酸化ビタミン」「若返りビタミン」
とも呼ばれるビタミンEが豊富で、美肌効果や老化防止に働く。
とか書くと市民が通報するかもしれませんので御注意下さい。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%81%A5%E5%BA%B7%E9%A3%9F%E5%93%81
0 件のコメント:
コメントを投稿