電磁波は体に悪いと聞きました。
携帯やパソコンを日々使っているので、心配になって夜も寝れないんです。
(おおげさですが。)
実際心配すること無いんでしょうか?
それは大きな間違いです。電磁波は周波数により→電波~赤外線~可視光線~紫外線~X線~γ線の総称です。地上に届く太陽光線は電波~赤外線~可視光線~可視光線に近い紫外線迄です。周波数の高い(波長の短い)紫外線、X線、γ(ガンマ)線は害がありますが可視光線に近い紫外線はビタミンD生成の為必要です。日光浴、浴び過ぎると日焼け染みソバカスの原因になります。波長の短い部分の紫外線及びX線γ線は通常では浴びる事はありません。紫外線は殺菌灯、X線はレントゲン、CT等、γ線は穀物、食品等の殺菌に利用されています。
可視光線は目で見える電磁波で光の事です。赤外線は熱として感じる電磁波です。勿論全ての物質及び生物も(人間も体温として)赤外線を放出しています。放出量が多いと火傷したり火災になります。
電波→電気が流れ(電流)ますと必ず発生します。自然発生では無秩序に発生しています。例えば落雷では数Hzの電波~赤外線~可視光線~紫外線迄全て発生させます。
周波数毎に分けて利用したのが、無線通信、電子レンジ等に利用されています。
自然が発生させる電波は人類が発生させる電波より遥かに強力です。人類は有効利用したにすぎません。
簡単な説明は、財団法人、電気安全環境研究所 (JET)のホームページを見て下さい。
http://www.jet.or.jp/
を最後迄よく読んで下さい。けっして中途半端に読まない様にして下さい。中途半端に読むと誤った解釈になりますので注意して下さい。
そこまで行くと宗教と言うか信仰というか、言われて心配になっていても立ってもいられない状態でしょう
もし気になるなら電磁波の出ない世界があればそこでお暮らしください
タバコの害、酒の害の方が大きいとは思いますがさほど問題になっていません
電磁波の何が人体に影響してると仰るのか知りませんが、この世に住む限り電磁波から逃れることはできません
電波時計、これは何百キロも離れた所から出ている超長波の電波で海中にも届くと言われています この電波がお宅の電波時計を動かしています
ラジオの電波はたやすくお宅のラヂオを鳴らしています
太陽光も電磁波です 赤外線はあなたを暖めてくれます 可視光線は世の中を明るく照らしてくれます 紫外線は体に悪いと言われても、殺菌灯など有用なものです
この世にいる限り電磁波から逃れることはできません
現実をよく見つめて判断してください
インドなど海外では大きな問題となっています。
【携帯と基地局の危険性】男性を救え!インド政府資金の研究は電磁波による精子損傷を発見
http://ameblo.jp/kitakamakurakeitaing/entry-10785295657.html
血液癌が大問題」「ブラウン管で皮膚癌発生」「米国から密かに改善要求」で輸出分改善by業界重鎮
http://ameblo.jp/kitakamakurakeitaing/entry-10724135821.html
対策は、無線→有線にする
ブラウン菅→液晶の小さいのにする
本体からなるべく体を離す
アースが取れればアース
携帯はスピーカーフォンで体から離して
必要ないとき電源切る
家にいるときは電源きって、有線電話への転送モードにする
ポケットにいれない
ケータイは解約する
などですかね
私はケータイを解約しました。
正直、体に良い物ではありません。簡単な方法としてパソコンやケータイ、スマートホンなどの電子機器、電子レンジや暖房器具を使わない人生を歩むことです。
しかし、現在ではこのような人生を歩むことは非常に難しいです。 そこで、電磁波の影響を出来るだけ少なく生活する方法を説明していきます。
・出来るだけ使わない時間を増やす
パソコン、ケイタイ等を使う時間を短くします。 まず、これがシンプルで簡単な方法です。
・出来るだけ体から遠ざける
ケイタイでの通話を短くし、メールなど体から遠い位置で操作出来る方法を多くします。 また、ケータイはポケットに入れずに鞄などに入れておくと電磁波の影響が少なくなります。 スマートフォンであればWiFiをOFFにすると多少の効果があります。
電気毛布などの体に近接して使う電気器具の使用を避けます。 エアコンや扇風機、ヒーターなどの体から離して使う機器も有効です。 石油ストーブなどの全く電気を使わない器具も電磁波的に安心です。
・アースをしっかり取る
パソコンには3Pのアース付きコンセントが接続出来ます。 部屋にアースを引いてパソコンのコネクタも3Pのケーブルを使うと電磁波がアースされるので出にくくなります。 また、ノイズフィルタ付きコンセントも有効です。
・節電用タップを使う
電気機器や待機時にも動作しており、電磁波を出しています。 使わないときはコンセントを抜くか、節電用タップを使って電源を切って下さい。
電磁波対策のコツをまとめると
・使わない又は電磁波を出さない代用品を求める
・使う場合は短い時間で出来るだけ体から離す
・使わないときは元から電源を落とす
・アースをしっかり取る
です。
詳しくは以下のアマゾンストアを確認して下さい。
http://astore.amazon.co.jp/electromagnetic-22
実際に、影響があるという人も居るし、そうでないという人も居る。
心配するほうが実害より毒だと思いますが、気になるなら機器を使わないことですね-。
0 件のコメント:
コメントを投稿