2012年3月13日火曜日

モラビッツの凝固機序の第一相が分かりません。教えてもらえないでしょうか?

モラビッツの凝固機序の第一相が分かりません。教えてもらえないでしょうか?

フィブリノゲン→フィブリン

........↑

......トロンビン

........↑←カルシウムイオン

........↑←第Ⅹ因子←血小板

.....プロトロンビン



この、第Ⅹ因子←血小板のところが分かりません。

血小板から第Ⅹ因子が出ているのでしょうか?







第Ⅹ因子が血小板と結合して

結合した第Ⅹ因子がプロトロンビンをトロンビンに変化させますね

第Ⅹ因子は糖タンパク質で、主に肝臓でビタミンK依存的に合成されて血液中に存在してるそうです

0 件のコメント:

コメントを投稿