2012年3月21日水曜日

急ぎです。お願いします。 カメの目について、教えて下さい。 いつもカメに挨拶...

急ぎです。お願いします。



カメの目について、教えて下さい。



いつもカメに挨拶をしてから寝ます(カメバカでスミマセン)が、
さっき挨拶ついでに見てみると目の上から半透明?の白っぽい膜ができていました。水槽の中に植木鉢を入れてますが、植木鉢の外の水の中です。顔も水の中で頭がうっすら水の上に出てます。

甲羅から顔を出していましたが名前を呼ぶと引っ込めました。目はそのまま膜が張ったままです。

手足も全部甲羅から出てます。



30分前にみたときはこんな膜はありませんでしたし、ごそごそ動いていました。



まさか死んじゃってませんよね…?



寝ているだけ、白っぽい膜は人間でいうまぶたなんですかね?

それとも何か病気ですか?



いろいろネットで調べてみましたが、それらしい情報を発見することは出来ませんでした。

(冬眠は土の中で…とか違うことがたくさん出てきました)



ちなみにクサガメで甲羅の大きさは縦約15cmぐらいです。



カメに詳しい方、カメを飼っている方でこの症状?がなにかご存知でしたら教えていただけませんか?

死んでたらすごく悲しいのでよろしくお願いします。







おそらくビタミンA不足でしょう

貝のむき身などビタミンAなどを多く含んだ餌を与えると直ることがあります

又はペットショップなどに売っているカメ用のビタミン剤などを使うと良いかもしれません

汚い水などで飼育されていて菌に感染したりするとなる病気です

質問者さんはカメが脱走したと言っていますからもしかしたらそのときに怪我をして菌に感染したのかもしれません

自分で治療すると対処できなくて☆にしてしまうこともあるので動物病院に行った方が早いかと思います

それと関係無いのですが寝るときに挨拶するより餌をあげるときに名前を呼んで話しかけて方がいいと思います

名前を覚えてもらえると

http://video.fc2.com/content.php?kobj_up_id=20091203X1nrQzV0

こんなこともあるかもしれませんから・・・



私はカメを約10年飼育しています今も元気ですw

0 件のコメント:

コメントを投稿