スキンケアについて
今現在のスキンケアは
→ちふれのクレンジングクリームでメイクオフ
→ちふれのふきとり化粧水で美顔器をつかいながらふきとりクレンジング
→手作り美容液(ちふれのビタミン誘導体入り美容液にプラセンタ、レチノール、セラミドを入れたもの)を美顔器を使ってイオン導入
→手作り化粧水(精製水、尿素、グリセリン、セラミド)でパッティング
→無印の保湿クリーム
→美顔器でLEDを当てながらコロコロマッサージ
です。
とにかくプチプラでお手入れしたいです。
手間はかかっても苦になりません。
肌の悩みはニキビ跡と毛穴、肌のごわつきです。
上記ケアに足りないものはなんでしょうか?
詳しい方、ご教授ください。
ちなみに年齢は34歳です。
よろしくおねがいします。
こんばんは!私もプチプラのスキンケアが大好きな者です。詳しい訳ではないですが、聞いた話や本でみたことを参考に回答致します。何か参考程度になれば嬉しいです。
クレンジングの拭き取りですが、なんか拭き取りは肌にとても負担かけるみたいです(x_x)肌への摩擦が大きいと肌表面の保護膜が剥がれてまだ未熟な肌が表面に現れてしまうみたいです。
そのような肌への負担をなるべく避けて肌のターンオーバーを正常にし、本来の健康な肌にするスキンケアの方法に角質培養という方法があり、これがとーーーーってもシンプルでリーズナブルなやり方です(^^)効果として、毛穴の開きやニキビあとが改善など、質問者様の悩みに効果のある方法みたいです。知恵袋でも検索するとたくさんでてきます(^^)もしよろしければ試してみて下さい☆
あと、手作り化粧水の中の尿素ですが、尿素は肌を薄くする作用があるみたいなので、肌が弱くなるかもしれません(x_x)使いすぎには気をつけて下さい(^^)
その他ですが、シャワーは直接肌にあてると毛穴がたるむとか、お湯で洗うと肌が乾燥するのでぬるま湯で洗うようにするとかもお金かからないです!!
詳しい方なら、皮膚科にいらっしゃいますよ?
0 件のコメント:
コメントを投稿