2012年3月23日金曜日

人生、初のフルマラソンを完走しました。練習の時から左膝に痛みがあり、ワコール...

人生、初のフルマラソンを完走しました。練習の時から左膝に痛みがあり、ワコールのCWーXを購入して、膝にはファイテンのテーピングで、なんとか完走出来たしだいです。


ところが38kmくらいから、今度は右膝が痛みだし、残りはほとんど歩いてゴール。

自分ではフォームのチェックが出来ないし、タイツも購入、テーピングもしてもやはり膝が弱いです。

一番の原因はウエイトオーバーです。

これからもマラソンにチャレンジしたいのですが、膝の痛みが出ると走れなくなります。普段の生活や仕事では、痛みはないんですが、走ると痛みが。

あとは靴のインソールを作りたいと思って探しています。

どなたか、大阪の泉州地方でインソールを作ってくれる、いいとこ教えてもらえませんか?

整形外科にも行ったんですが、原因がわからず痛み止めの注射だけでした。

ちなみに靴はアシックスのゲルカヤノです。

フルの前の練習は週三回で10km2回15km1回で計三回です。なので練習量がオーバーではないと思います。少ないくらい?

今は週2回で5kmくらいです。

かなりの長文ですいませんでした。







練習量は不足していないと思いますよ。



今は週二回5kmやっているとのことですがあと一回LSD(ロングスローディスタンス)を取り入れてみたらどうでしょうか?例えば1km6分半のペースで2時間以上走り続けるとか。 ウエイトを落としたければこのLSDは有効です。例えばボクシングは体重によって階級がわけられているのでこのLSDで体重を絞る選手が多いです。



ただ焦ってトレーニングしすぎるのは禁物です。脚も休ませることが必要です。どうしても運動したければ泳ぎにいきましょう。





あとマラソンを完走したらゆっくり歩きながらできるだけ早くおにぎりや牛乳やみかん(カロリー、たんぱく質、ビタミン摂取のため。ビタミンは意外と思う人が多いでしょうが重要です)を食べて栄養補給し呼吸が整い次第すぐにストレッチをしましょう。 すぐにケアするかしないかで翌日以降の疲労度に大きく差がでます。ストレッチの際は自分の手で念入りに足をマッサージしてあげましょう。

0 件のコメント:

コメントを投稿