毎回お世話になります。只今妊娠9ヶ月妊婦です。最近口内炎がひっきりなしにできます。今でも五個ぐらいあります(x_x;)口内炎ができる原因としてなにがあるのでしょうか?
口内炎は、ビタミン不足や、胃の荒れによって出来ます。また、唾液の少ない人もなりやすいそうです。
妊娠で赤ちゃんに栄養をとられてるので、仕方ないかと…。
食事の中で、BやCのビタミンをなるべくとるようにしてはどうですか?
赤ちゃんに、栄養を取られているため ビタミンC不足です。
ビタミンC は、割と 摂りやすいですが 水溶性ビタミンのため、水に溶けやすく 過剰に摂取しても、尿に排出してしまうので こまめに 摂取して下さい。
イチゴは、お勧めです。(ちょっと時期が遅いかな?)
ストレスか胃腸が弱っているのでしょうね(>_<)
お大事に_(._.)_ペコッ☆
0 件のコメント:
コメントを投稿