文鳥の脚弱症について。
飼っている文鳥(4歳)に脚弱症の症状が出たため、カルシウム、ミネラル、ビタミンを食べさせて様子を見ています。
最近暑くて水が悪くなると思い、水に溶かす栄養剤を与えなかったためかな?と思い、まずは様子見な状態です。
というのも、昔一時保護していた雀が同じような症状になり、病院でもらったカルシウム剤とビタミン剤を与えていたらすぐに治ったので…。
でもやはり心配なので、近々動物病院に連れていこうと思っています。
そこで質問なのですが、脚弱症の場合、X線や血液検査をするようですが、動物病院での相場はいくらくらいになりますでしょうか?
ご存知の方、回答よろしくお願いいたします。
その病気で受診した事がないので、ハッキリした金額は分かりませんが、小鳥の専門病院ですと、レントゲンで2500円ほど。血液検査は、検査内容により違うので何とも言えませんが、外部の検査機関に出す為、かなり高額になります。よって、6000~1万円ぐらいですかね。ただ、脚弱症で血液検査はしないと思いますよ。
それと、ちょっと気になったのですが、以前にも経験があるとの事ですが、きちんと日光浴をさせていますか?
栄養を摂っても、日光に当たらないと意味がないんですよ。なので、そういった事も知っておいて下さいね。
あと、運動もさせないと強い骨は出来ませんよ。^^
普通は、受診料、糞便・そ嚢検査、触診なら一万もかからないと思います。
ただ、問題は検査料金です。その内容により、金額が変わってきますので。
でも、私の経験からすると、たくさんの検査をするようなご病気とは思えませんので、5千円以内で済むのでは?と思いますが。
まあ、実際に診ていないので、どのような症状か分かりませんが、それほどはかからないかと。では、お大事になさって下さい。大したことがないといいですね。^^
0 件のコメント:
コメントを投稿